若い職員からとても面白いと言われ、現在観ている「葬送のフリーレン」というアニメにとてもハマっています(私はすぐ食いついてしまう性格です( `ー´))。
主人公のフリーレンは、1000年以上の寿命を持つエルフ族で、とても強力な魔法使いという設定となっています。そしてこの物語は、この世界を支配していた最強の魔王を、フリーレンを含め、4人の戦士達で倒したという物語で、ある意味冒険ものの世界といえます。しかしこの「葬送のフリーレン」は、その世界から約60年後の世界から始まります。60年の時間の流れは4人の戦士のリーダであったヒンメルを含め皆老いて亡くなっていきますが、フリーレンだけは全く老いのない姿で時間の残酷さを感じる始まりでした。
実際、私も含め60年間はとてもとても長い時間ですよね。人生80年としても、その人生が集約された60年で、私も含め誰でもその間に嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと、幸せなことなど様々なことを感じ経験します。人生です!いろいろあって当たり前です。しかし、1000年以上の寿命を持つフリーレンにとって、その60年間はあっという間で、自分にとって何もない時間だったと気づいた現実からこの物語の旅が始まっていきます。
「葬送のフリーレン」の登場人物は皆何かしらの思いを背負っています。フリーレン始めその登場人物の『成長』を優しく、強く、そしてその人達が時間を超えて関わり合う「葬送のフリーレン」 とてもハマります!
※「葬送のフリーレン」内容分かりましたでしょうか? なんだかすみません(^_^;)
コメント