野球に詳しくない方でも大谷翔平の名前は知っていると思います。テレビを見ているとコマーシャルやニュースなどでいつでも目にすることができ、今最も知れ渡っている人だと言えますよね。
それでは皆さん藤浪晋太郎の名前は知っていますか?たぶん野球に少し詳しくないと分からないと思います。
藤浪は(勝手に私の中で身近な存在なため呼び捨てになっていることをご理解くださいm(_ _)m )、大谷選手と同学年の野球選手で、2人はライバル同士なんです。高校野球では、大谷選手はその頃からすごい選手と話題になっていましたが1度も甲子園に出場することが出来ず、方や藤浪はとても凄い投手で圧倒的な実力をもって甲子園優勝を成し遂げました。そして、藤浪はこの世代の実力No1と評価されていたんです。その後、大谷選手は日本ハムファイターズというプロ野球球団に入団しますが、数年間は殆ど活躍することができませんでした。方や藤浪は、私が応援している阪神タイガースへ入団し(藤浪がドラフトで阪神に入団となったときは本当に飛び上がって喜びました!)、入団当初から期待通りの活躍をしていきました。
ですが、藤浪は年を追うごとに勝つことができなくなり、逆に、大谷選手は徐々に活躍しだします。この頃から立場が逆になっていきました。
今現在といいますと、大谷選手は、皆さんご存知の通りプロスポーツ最高年俸でアメリカ大リーグのロサンゼルス・ドジャースで大活躍していますよね(本当にマンガみたいで凄すぎます!)。方や藤浪は、大谷選手同様アメリカに渡りましたが、今現在はメッツの下部球団の選手となっています(ウサギとカメみたいですがどちらもハイスペックなウサギですけどね)。
時々ネットニュースで藤浪の話題を目にする事があります。しかし、あまり活躍した記事はなく、駄目だった記事を多く目にします。日本のマスコミもライバルだった2人をあえて対比しているように感じ、また記事の内容は、「阪神に帰ってきても居場所はない」とか「こだわりが強いから駄目なんだ」等の批判的な内容となっています。たぶんその内容を藤浪自身も目にしていると思います。
先日ネット動画で阪神タイガースOBの藤川球児さんが藤浪のことを話していました。その内容は、藤浪に対して「いまとても辛いけどまだ日本に返ってくるな!」「今できることをやり続けろ!」とのことでした。藤川さんも阪神から大リーグ行った選手で、怪我等もあり必ずしも成功した選手ではありませんでした。しかし今現在は、次期阪神タイガースの監督候補の一人となっています。
「自分のことは自分が一番わかっている!」とい言う人がいます。確かに自分のしている事を見ているのは自分ですので、自分の事を分かっているのは当然です。そして ”本当の” 辛く苦い思いも誰にも見えないと思ってしまいがちです。しかし、人は面白いもので、一番近くにいるはずの自分のことはよく分からず、他者のことはよく分かるように出来ているように感じます。
藤浪と大谷選手のことを書かせていただきましたが、皆さんの中には藤浪が可愛そうだと思う方もいるかと思います。ですが、藤浪自身そのように思われることが一番辛いことのように感じます。
藤川球児さんは、今の藤浪の経験が次に繋がることを分かっているのだと思います。また私自身は、今の藤浪の経験が羨ましく思ってしまいます。
今現在、世界中の方々が大谷選手の活躍を見ようとロサンゼルスに集まっています。ですが、私としては、可能であれば、日本人の殆どの方が知らないシラキュースという小さな町へ藤浪の応援に行ってみたいですね。
コメント
ふむふむ!笑
自分の事は分かってないのに、他の人の事はよく見てる気がします。
たしかに〜!って思わず口に出してしまいました。笑