正月のテレビ番組で『逃げるは恥だが役に立つ』の新垣結衣さんと星野源さん主演のドラマが再放送されていました。私は正月早々の大掃除をしながらのながら観だったのですが、面白そうだったので、今ネットフリックス(本当に大活躍です(^_^;))で再度見返してみました。
コロナ流行の少し前のドラマで日本中で話題になったドラマでしたが、今見ても本当に面白いドラマでした! お互いに世間のしがらみの中で、合理的に結婚し、共同生活を始める物語ですが、今の日本の中の問題が凝縮されており色々考えされられました。
また、みくりさんの可愛らしさや、平匡さんのさり気ない優しさを感じ、いつの間にか涙が溢れながら観てしまいました。いまカラオケで逃げ恥ダンスを踊りながら大きな声で歌いたい気分です(^_^)
ちょっと話が大げさになってしまいますが、年明けからメディア等で少子化、人口減少、そして格差社会など様々な事が取り上げられ、今の日本の中には将来の不安がはびこっている様に感じます。それはこれから益々強くなっていくと思います。
あくまでももしもの話しです! 私に強い権限が与えられ、国民の皆さんに強い命令を出すことができるのなら、『逃げるは恥だが役に立つ』を見ることを命令いたします。それは、若い人や独身の方だけではなく、全国民の皆さん全員にです(๑`^´๑)۶ そして皆さんで「異論反論オブジェクション」(みくりさんの妄想の中でいつもされていました!)をしましょう。そうすればその事が、今の日本の中にはびこっている空気感をがらっと変える切っ掛けに出来ることを断言いたします!!
しかしこれも妄想ですね… 私には何の権限もなければ、そのような事を言う資格も何もないことは十分わかっています(´・_・`) ですが、Netflixに加入している方がおりましたらぜひ最終話だけでも見てください(※Netflixの案件ではないことご理解くださいね)。絶対心から『幸せとは何か』という壮大なテーマの入口には立てると思います。
ちょっと生意気なことを書いてしまいましたが、今年も少しは良い年になりそうです(^_^)/
コメント