日常

世界

逃げるは恥だが役に立つ

正月のテレビ番組で『逃げるは恥だが役に立つ』の新垣結衣さんと星野源さん主演のドラマが再放送されていました。私は正月早々の大掃除をしながらのながら観だったのですが、面白そうだったので、今ネットフリックス(本当に大活躍です(^_^;))で再度見...
日常

今更です…

先日、「極悪女王」について投稿させていただきましたが、この「極悪女王」はNetflixで配信されているドラマです。そして最近、そのNetflixにとてもハマっています!皆さんから見れば「何を今さら!」と思われるかもしれませんが、今さらながら...
日常

愛犬

昨日、飼い犬の北斗が亡くなりました。10日前頃から歩く事が困難になり、それと伴に食べ物もあまり食べなくなっていきました。あれ程好きだった散歩とご飯をです!本当にあっという間でした。「老後は、動物には無く人間だけにある」と聞いたことがあります...
日常

髪切りデスマッチ

先日、Netflixで『極悪女王』を観ました。最近とても話題になっているのですが、昭和時代の女子プロレスの話で、ダンプ松本と長与千種という2人の女子プロレスラーの髪切りデスマッチが凄すぎて、リアルにその試合を観たときの残酷な思いが蘇ってしま...
日常

歳のせい?

よく年を取ると涙もろくなるとか、涙もろいのを歳のせいにする人がいます。最近の私も本当に涙もろく、そのことで少し悩んでいるんです(・_・`)人の思いから、本当に頑張っているんだな~とか、自分と同じことで悩んているんだな~とか、感じてしまうと、...
世界

身勝手

いま政府の少子化対策で、男性の育児休暇取得の増加を進めていますが、男性の育児休暇を増やしても、子供が生まれた後の対応で、特に少子化対策には繋がらないのではと思っていました。ですが今回、政府としての意図が分かりました。その理由は、夫が出産して...
日常

三つ子の魂

先日新聞で、私が卒業した小学校が、統廃合により名前が変わったことを知りました。名目的には無くなってしまったと言えますが、統廃合の話は、地域の学校も含め日本中で進んでいるのだと思います。少し話が膨らんでしまいますが、私が通っていた幼稚園は未だ...
日常

居場所

昔からアニメのムーミンに出てくる「スナフキン」が好きで、今でもパズルやキーホルダー等で身の回りに多くの「スナフキン」がいます。現在の「スナフキン」は、ムーミン村の妖精「ミー」の兄であり、そのため「スナフキン」自身も妖精の設定となっています。...
日常

枝葉

先日、知っている子が大学を中退したことを知りました。話は変わりますが、私が大学へ入学したのは働いていた会社を辞めた後で、26歳の頃となります。今から30年以上前になりますので、その頃は両親を含め皆から「なんで今さら!」と言われ続けたのを覚え...
日常

妖怪

前回、私が小さな頃、本家のある福島県の大玉村に行くと「妖怪」が出そうとの失礼な投稿をしましたが、実は私自身本当の「妖怪」を見たことがあるんですよ。私には2つ年下の弟がいるのですが、その弟と2人で見ているので本当なんです!私たち兄弟がまだ小学...