世界

ウサギとカメ

野球に詳しくない方でも大谷翔平の名前は知っていると思います。テレビを見ているとコマーシャルやニュースなどでいつでも目にすることができ、今最も知れ渡っている人だと言えますよね。それでは皆さん藤浪晋太郎の名前は知っていますか?たぶん野球に少し詳...
世界

身勝手

いま政府の少子化対策で、男性の育児休暇取得の増加を進めていますが、男性の育児休暇を増やしても、子供が生まれた後の対応で、特に少子化対策には繋がらないのではと思っていました。ですが今回、政府としての意図が分かりました。その理由は、夫が出産して...
日常

三つ子の魂

先日新聞で、私が卒業した小学校が、統廃合により名前が変わったことを知りました。名目的には無くなってしまったと言えますが、統廃合の話は、地域の学校も含め日本中で進んでいるのだと思います。少し話が膨らんでしまいますが、私が通っていた幼稚園は未だ...
日常

居場所

昔からアニメのムーミンに出てくる「スナフキン」が好きで、今でもパズルやキーホルダー等で身の回りに多くの「スナフキン」がいます。現在の「スナフキン」は、ムーミン村の妖精「ミー」の兄であり、そのため「スナフキン」自身も妖精の設定となっています。...
日常

枝葉

先日、知っている子が大学を中退したことを知りました。話は変わりますが、私が大学へ入学したのは働いていた会社を辞めた後で、26歳の頃となります。今から30年以上前になりますので、その頃は両親を含め皆から「なんで今さら!」と言われ続けたのを覚え...
日常

妖怪

前回、私が小さな頃、本家のある福島県の大玉村に行くと「妖怪」が出そうとの失礼な投稿をしましたが、実は私自身本当の「妖怪」を見たことがあるんですよ。私には2つ年下の弟がいるのですが、その弟と2人で見ているので本当なんです!私たち兄弟がまだ小学...
日常

安田家

先日、父親の本家(実家)の叔母さんがご逝去されました。父親の故郷は、大玉村という福島県の安達太良山の麓にあります。私の小さな頃は、年1回家族で帰省し、本家のお墓参りをしていたのですが、その頃の大玉村は大きな山と田んぼばかりで、その異次元さに...
世界

教科書  ※長い文章です!

前回「項羽と劉邦」の歴史書の中で、その『劉邦』を尊敬していることを書かせていただきましたが、現在の私の中の『劉邦』は、尊敬ではなくとても魅力ある参考になる人物となっています。『劉邦』が生きていた時代は、中国の戦国時代が400年以上続いた時代...
世界

2300年前

紀元前3世紀の中国を舞台とした「項羽(こうう)と劉邦(りゅうほう)」という歴史書があります。私は多くの方を尊敬をしているのですが、その一人が『劉邦』です。この物語は、始皇帝の秦国が他の国を強引に滅ぼし中国を初めて統一するのですが、その始皇帝...
世界

勇者

「またですか!」と言われそうですが、また「葬送のフリーレン」について書かせて頂きます。 「葬送のフリーレン」はフリーレン達が最強の魔王を倒した後の世界を描いた物語ですが、その後の世界ではその時のリーダーであった勇者ヒンメルのことが度々出てき...